エアコンを使って室内を快適な温度にするには夏と冬でどちらが電気代がかかるのでしょうか。
考えたことがありますか?
電気代ベースで考えたときのエアコンの夏と冬の使用時の消費電力について詳しく紹介します。
無駄なく電気代を節約するにはどうしたらよいのかを詳しく見てみましょう。
どうすれば電気代を節約できるのかがわかるのではないでしょうか。

冬のエアコンの節約!暖房、設定温度の目安

冬のエアコンの節約!暖房、設定温度の目安

室外の温度と室内の温度差が大きいのは夏よりも冬になります。
冬に暖房を入れるときは相当な温度を上昇させなければ快適な温度にはなりません。
具体的に冬の電気代がどのくらい高いのかを見てみましょう。

◇エアコン暖房の電気代

エアコン暖房の電気代は、同じエアコンを用いた冷房よりも高くなります。
人間が快適と感じる温度は20度から25度のようです。
夏場の暑い時期は、屋外の気温は30℃程度になります。
冷房を使う場合は大体5℃~10℃温度を下げれば良いわけです。
一方、冬の寒い日は本州でも0℃~5℃ぐらいまで下がります。
さらに、東北や北海道では零下の日もあります。
こうなると、20℃以上温度を上げなくてはいけなくなります。
このように、設定温度の差が大きい冬の方が必然的に冷房より電力が必要になるため、電気代も高くなります。

◇冬のエアコン暖房、設定温度の目安

エアコンは、冷房よりも暖房の方が電気代がかかると言われても、誰もが寒いのは我慢したくないものです。
設定温度の目安はどれくらいなのでしょうか?環境省の推進の温度は、冬の暖房時の室温の目安を20℃となります。
サーキュレーターや扇風機を併用して空気を循環させたり、断熱シートなどで窓を断熱して外からの冷気を遮断したりするなど、さまざまな工夫をすると、暖かく快適に過ごしていくことが可能になります。

エアコンの暖房方法

エアコンの暖房方法

まずはエアコンの仕組みを説明します。
エアコンはどうやって暖房をしているのでしょうか?
実は、エアコンは暖房時も冷房時も同じ仕組みでヒートポンプ技術を使っています。

◇ヒートポンプ技術

ヒートポンプ技術はどういうものなのでしょうか。
空気中には熱が存在します。
そしてどんなに冷たい空気でも熱を必ずもっています。
ヒートポンプ技術とは、空気中の熱を集めて、その熱をガスに乗せて移動させる技術となります。

◇熱を運ぶ冷媒とは?

エアコンの室内機と室外機の間には、冷媒というガスが通っています。
冷媒というのは、空気の熱を運ぶ電車と考えてください。

室内気温と設定温度の差が大きいため、電気代がかかる

室内気温と設定温度の差が大きいため、電気代がかかる

エアコンの電気代が一番かかるのは、室内温度を設定温度までにするまでです。
住んでいる地域により季節ごとの気温も異なりますが、例えば、室内の設定温度を夏・冬ともに25℃と設定したとします。
夏に設定温度(25℃)まで室内気温を下げる場合、室温が30℃~35℃とすると、エアコンは5℃~10℃室温を下げなくてはなりません。
冬に設定温度(25℃)まで室内気温を上げる場合、室温を0℃~5℃とすると、エアコンは20℃~25℃室温を上げなくてはなりません。
この場合、どちらが電気代がかかるかというと、冬の方で、温度を夏の2倍上変化させなければいけません。
そのためには相当な電力量が必要になります。

冬のエアコンの電気代、6つの節約術

冬のエアコンの電気代、6つの節約術

夏場よりも電気代がかかる冬の暖房費をなんとか節約していきたいものです。
冬の暖房にかかる電気代を節約する方法はいくつかあり、それらの方法を上手に組み合わせることで電気代を節約できます。

◇電力会社の見直しを

最近、電力自由化によって、選べる電力会社のプランが増えました。
自分の生活スタイルと合わせた電力プランに変えるだけで、年間平均約18,000円もの電気代を節約できます。
まずは一番効果的な、電力会社の見直しをしましょう。
いますぐ簡単に、アナタにピッタリな電力会社のプランを比較診断できます。

◇エアコンは自動運転にしよう!弱運転だと逆に電気代が高くなってしまうことがある

意外に多いのが、エアコンをつける時に、電気代を気にして最初から弱運転モードにしてしまっている方です。
その運転方法だと、逆に電気代が高くなってしまいます。
一般的にエアコンは設定温度にするまでが一番電気を使います。
そのため、自動運転で一気に室温を上げてしまうほうが電気代はかからないのです。
エアコンをつける際は自動運転モードを使うと電気代もかかりません。

◇窓の断熱で外の冷気を遮断

窓はガラス一枚で薄いため、外の冷気を取り入れやすく、せっかく暖めた室内の空気を窓の制で冷やしてしまいます。
そこで、冬はできるだけ窓の断熱をしましょう。
断熱方法は、主に次のやりかたがあります。
窓ガラスを断熱ガラスにする・厚手のカーテンや断熱カーテンに変えるなど、天候が悪い日はブラインドやレースのカーテンを閉めたり、夕方暗くなったら早めにカーテンを閉める・断熱シートや断熱フィルムを窓に貼る・断熱ボードを窓際に立てかけるなどの暖気措置が取れます。

◇扇風機・サーキュレーターでエアコンの働きを助ける

エアコン暖房時は、扇風機やサーキュレーターを併用することで電気代を抑えられます。
エアコンから吹き出た暖かい空気は上のほうに溜まるため、扇風機やサーキュレーターを上に向けて回し、空気を循環させてあげると、温かい空気が下まで降りてきます。

◇こまめにフィルター掃除

フィルターが詰まってしまうとエアコンの性能が落ちるために、余計な電気代がかかるようになってしまいます。
2週間に1度はフィルターの手入れをするとエアコンを効率的に使用できます。
フィルターの掃除は面倒に感じてしまいがちですが、いつも行う掃除のついでにエアコンフィルターを外して、ついているホコリを掃除機で吸い取ってしまえば一石二鳥です。

◇室外機周りもチェック

エアコンの室外機の周りに障害物が置いてあると暖房の効率が大分落ちてしまいます。
室外機周りにはできるだけ物を置かないように注意してください。
また、雪の多い地域では、雪が室外機周りに積もってしまったり、室外機に雪が吸い込まれたりすることで暖房効率が落ちてしまわないよう、防雪フード・防雪ネットなど行って雪対策も行う必要があります。

夏よりは冬の方が電気代がかかるの?電気代の節約方法は?まとめ

まとめ

エアコンは冬と夏には必ずと言ってよいほど使います。
その時の電気代は冬と夏のどちらが高くなるのか、できるだけ節約するためには何を行えば良いのかを詳しく紹介してきました。
こちらをよく読んで、電気代をできるだけ節約してください。

エアコン掃除修理業界最安値

エアコン掃除、エアコン修理見積もり無料

【03月29日 21時20分現在】ただ今の時間、お電話すぐに対応いたします。
【03月29日 21時20分現在】
お電話、すぐに対応いたします。
おすすめの記事