エアコンが動かなくなった場合、数津に業者へ依頼したくなります。
それも夏場の暑い季節の場合は、特に業者へ依頼してすぐにでも修理してもらいたいものです。
それはちょっと待ってください。
確かにすぐに修理してもらいたい気持ちはわかりますが、修理費用の相場を知るためにも見積もりを出してもらう必要があります。
それも1社ではなく複数社に見積もりを出してもらいましょう。
より正確に費用の相場を知るには複数社の見積もりは必要不可欠なものです。
では、エアコンが動かなくなったときの原因や見積もりの意義を詳しく見てみましょう。
目次
エアコンの故障原因を確認しよう
エアコンに起きる不具合には、さまざまな症状があります。
しかし、すべての不具合の原因が、エアコンの故障とは限りません。
修理が本当に必要なのかを判断するためにも、まずはエアコンにどういった不具合が起きているのかを確認しましょう。
◇エアコンの風が正常に出ている?
エアコン内部には、ホコリやゴミの侵入を防ぐためのフィルターが付いています。
このフィルターの汚れがひどくなると、エアコンの噴き出す風にまで影響が出てきてしまいます。
風がいつもより弱くなっているなどの違和感がある場合は、まずフィルターにほこりが溜まっている可能性が高いのでしっかりとフィルターを掃除しましょう。
フィルターを掃除してもそれでも改善されないようであれば、エアコン内部のどこかが故障している可能性があります。
エアコン内部で起きる故障としては、空気の温度を調節する熱交換器や、風を起こす役割のあるクロスフローファンなどに不具合がある可能性が非常に高いです。
またエアコンには、室外機についている霜を自動的に落とす霜取り機能が備わっています。
寒い冬場で暖房の風が出ない場合、この霜取り機能が影響している可能性があります。
◇頻繁に露や水漏れが発生していない?
エアコンの室外機は冷房時に室内の熱を排出して、暖房時には外気から熱を取り込んでくれます。
そのため、エアコンがフル稼働する夏・冬は外気との温度差が非常に大きくなります。
そうすると蒸気や霧、水漏れが発生しやすくなります。
このような場合のほとんどが、時間の経過とともに改善されます。
ただ、あまりにも頻繁に同じ現象が起きるときは、一度業者にエアコンの状態を確認してもらいましょう。
◇エアコンランプが点滅していない
エアコン本体の表面には、複数のランプがついています。
これは、さまざまな色で点滅したり、点灯したりすることでエアコンが正常に動いているか、どこかで異常が発生していないかなどを知らせる役目があります。
もしエアコンの電源を切ったにも関わらずランプが消えないときは、本体のどこかでトラブルが発生している可能性が高くなります。
◇エアコンや室外機から異音がしていない?
エアコンが正常に作動せず異音が聞こえるときは、まず室内と室外どちらから聞こえてくるのかを確認しましょう。
室内であればエアコン本体、外からなら室外機に不具合が起きているかもしれません。
音の聞き分けとしては、以下のようになります。
ポコポコという音がした場合ドレンホースの詰まりが考えられます。
ピキバキという音がした場合は、温度差によるエアコン本体のきしみが考えられます。
ガタガタという音が聞こえたら、フィルターなどのエアコン内部の部品が外れている可能性があります。
キュルキュルという音が聞こえたら、フィルターの汚れが原因の可能性が高いです。
シュルシュルという音が聞こえたら、霜取り機能が作動しているときの音となります。
ガガガという音が聞こえたら、室外機についているファンが故障している可能性が高いです。
◇エアコンの寿命がきていない?
<エアコンの調子が悪くなるとまずはエアコンの修理をしなければと考えるかもしれませんが、本当に故障なのでしょうか。
故障でなく寿命かもしれません。
もし寿命であれば修理したところで再び壊れる可能性があります。
その場合は修理するのではなく新しいエアコンに交換することをお勧めします。
エアコンの寿命は一般的に10年程度だといわれています。
もちろん、使い方やメンテナンスにもよりますがエアコンの平均寿命はこのくらいになります。
ただし、店舗で使われている業務用のエアコンの場合は家庭用のエアコンに比べるとより高い耐久力を持つように作られているので、寿命は15年程度あるといわれています。
エアコンを交換しようとすると、エアコンを修理する場合よりも費用が高くなる場合が多いです。
何度もエアコンの交換をおこなうことがないように、普段からエアコンのフィルター掃除や無茶な運転をさせないなどの対策をしてエアコンの寿命を延ばしましょう。
◇エアコンの能力と部屋の広さのバランスは適切
エアコンは8畳用だとか10畳用というように、対応できる部屋の大きさが決まっています。
10畳分の広さがある部屋に8畳用のエアコンを置いても十分な性能は期待できませんし無駄な電気を必要とします。
中古品をよくみずに買ったといった場合は気を付けましょう。
ほかにも家の増築や改築で部屋が広くなったという場合も考えられます。
エアコンがあまり効かないないと思ったら、部屋の大きさとエアコンの性能がつり合っているかまずは確認してみてください。
エアコン修理の見積もり書は重要
エアコンの修理にかかる費用は業者ごとに大分変ってきます。
1社にすぐに依頼するのではなく、複数社へ見積もり依頼を出して見積もってもらいましょう。
そうすることで相場費用を洗い出せます。
◇エアコンの修理にかかる費用相場
エアコンの修理費用はピンキリで、リモコンであれば5,000円程度で済むこともありますが、コンプレッサーとなると10万円の修理費用が必要になることもあります。
高額な修理費用がかかる前に、不具合を感じたら少しでも早く点検しておきましょう。
完全に故障してしまう前に対処することで、修理にかかる費用を抑えることにもつながります。
◇エアコンの修理費用が高くなりがちな理由
エアコンの修理費用は、決して安いいとは言えません。
修理箇所によっては新しいエアコンに買い替えたほうが安く上がることもあります。
しかし、それには理由があります。
ここでは、エアコン修理の費用が高くなるおもな理由を紹介します。
故障箇所が複数
エアコンに不具合が起きて故障している場合、その原因が1箇所とは限りません。
もし複数箇所で故障がある場合、費用が高くなりやすいのです。
とくにエアコンでは、1箇所が故障すると別の場所にまで負荷がかかってしまい、その結果さらに故障箇所が増えてしまうといったことが発生します。
こういったことを防ぐためには、日ごろから定期的にメンテナンスを行って、少しでもリスクを減らす必要があります。
見積もりに修理前の点検費用が上乗せされる
エアコン修理費用は、ほとんどの場合、1万円を超えるものばかりです。
さらに、修理前に点検してもらうだけでも5,000円ほどの費用がかかり、これも修理費に上乗せされてしまいます。
こういったことからも、エアコンの修理代は高くなりやすいのです。
エアコンの修理費用をできるだけ抑えるには
思っている以上に高いエアコン修理の費用を、少しでも安くするためのポイントがいくつかあります。
必ずしも安くなるというわけではありませんが、修理を依頼する前に一度確認しておくと安くなるかもです。
◇業者に相談して見積もりを取る
エアコン修理にかかる費用は、業者によっても大分差があります。
費用に差が出る理由としては、業者の出張費の有無であったり、技術料の差であったりします。
そのため、業者にエアコン修理を依頼する場合は、まず複数社から見積もりを出してもらい、料金を確認・比較しておくと確実です。
複数の業者から見積もりを出してもらうことで、料金を比較検討できます。
また、料金だけでなく実際の作業内容についても確認することができるため、より安く安心して修理を任せることができます。
◇メーカーの修理費用と比較
エアコン修理の場合、業者以外にメーカーに依頼するという方法もあります。
メーカー保証期間であれば、費用の負担なく無料で修理することもできます。
また、業者の修理費用と比較して検討することもできます。
ただ、メーカーに点検などを依頼すると、故障していなくても5,000円ほどの検査費用がかかるので注意が必要です。
エアコンが故障!修理と買い替えどちらがお得!
冷暖房の効き、電源、水漏れなど、エアコンのトラブルはいろいろとあります。
金額も大きい業務用エアコンでは、そんなときの対策として最初に考えるのが修理です。
しかし修理した場合、その先何年使用できるのか、また他の個所が再度故障しないのかなども心配となります。
また、省エネ性の高いエアコンが数多く販売されていることもあり、ランニングコストまで含めると、最近では買い替えた方が得をするケースも非常に増えてきています。
そこで、修理・買い替えのメリットとデメリットを踏まえて、エアコン買い替え判断のポイントについて詳しく説明します。
◇買い替え判断のチェックポイント:購入してからの年数
1年以内、修理で済ませた方が良いというのは、保証期間はメーカーによって様々ですが、通常は1年の場合が多いからで、無料で修理してもらえます。
保証期間内であれば、その保証を使用しての修理は可能なので、お買い上げのメーカーや販売店に問い合わせて下さい。
7年未満修理と買い替えの比較検討を推奨保証期間が切れていても、購入後7年以内の製品であれば、修理代金と新製品の購入費用で比較・検討がお勧めです。
故障の内容で修理の金額は異なりますので、修理金額はお買い上げのメーカーや販売店にお問い合わせ下さい
9年以上経過しているときの修理の場合は、部品が製造中止になっている可能性もあります。
エアコン補修用性能部品の保有期間は生産終了から9年間となっています。
修理依頼しても部品が無い場合があり朱里できないケースがあるのでご注意してください。
15年以上経過している場合、完全に部品はないので買替の方がお得になる可能性が高いでしょう。
特に2000年より前に設置したエアコンは、運用時の電気代も随分と安くなってきているので、一般的に買い替えたほうがお得です。
最新の省エネ機を使用した際と比較して、年間の電気代は半額以下になるケースもあるのです。
◇買い替え判断のチェックポイント:故障の内容
修理よりも買い替えの方がお得になることも
コンプレッサーは、冷媒の温度をコントロールするエアコン室外機の心臓部であり、もっとも大切なパーツです。
室外機の騒音が大きくなるのは、コンプレッサーの異常により唸り音が発生していて、部品が摩耗することで振動が出たりしている可能性があります。
コンプレッサーの修理代は多くの場合重修理となるため、相当高額になります。
また故障でない場合も、新型機は古い機種に比べ、室外機の騒音が半分以下に抑えられる製品もあります。
使用年数によって違いますが、室外機の騒音を解消するなら、買い替えのご検討も必要でしょう。
修理よりも買い替えの方がお得になることも
エアコンが冷えない(暖まらない)と感じた際に、原因のひとつとして冷媒ガス漏れの可能性が考えられます。
この場合は、冷媒ガスが漏れている箇所を特定するために、耐圧試験を行います。
設置状況にもよりますが、耐圧試験は室内機・内外渡り配管・室外機の3箇所の試験を行い、特定された漏れている箇所を溶接修理します。
その後、再度新しい冷媒ガスを封入する必要があります。
エアコン修理は必ず業者へ見積もりをさせる!まとめ
エアコンのトラブルが発生した時に早急に業者へ修理依頼を出すのは良くないという事がわかったのではないでしょうか。
見積もりを複数社に出してもらう必要性や費用相場を知る必要性などを詳しく説明してきました。
次回エアコンのトラブルが発生した時に、ここで紹介している情報を参考に業者へ依頼しましょう。