エアコンクリーニングは、住居形態でも誰が費用を負担して作業をするのかが大きく変わります。
賃貸マンションなどは、入居前にすでにエアコンが設置されているケースが多いではないですか。
その場合のエアコンクリーニングはどのようにすればよいのか迷うところです。
すでに設置済みのエアコン、入居後に自分で設置したエアコンクリーニングはどうすればよいのかを詳しく紹介します。

マンションに設置されているエアコンの実情

マンションに設置されているエアコンの実情

エアコンが備え付けられているかは、マンションを探す際のポイントにもなります。
エアコンの有無は、契約するかどうかの決断を左右する重要な要素だと言っていいでしょう。
こうした賃貸契約を結ぶにあたって、入居する側は設置されているエアコンがしっかり管理されていることを前提にしてしまいます。
実際には、綺麗にクリーニングされているとも限りません。

◇マンションのエアコンはほとんどが中古

マンションに設置されているエアコンのほとんどは、何年間か使用されている中古エアコンです。
新品のエアコンが設置されている場合は以下が挙げられます。
新築のマンション・エアコン取り換えのタイミング・賃貸契約後に入居する際、管理会社は室内をきれいにクリーニングして引き渡すことになっています。
しかし、中古エアコンのクリーニングは、必ずしも行われているものではありません。
むしろ、エアコンのクリーニングを行っているほうが少数派ともいえるのが実状なのです。

◇マンションのエアコンのメンテンナンス

実はエアコンのクリーニングに対する対応は、管理会社やそのマンション・アパートのオーナーによって異なります。
入居後にエアコンを使ってみて、カビ臭かったり、内部がカビだらけだったりといったことが良くあるのです。
上記は、前の入居者の退去後に適切なエアコンクリーニングが行われていないことが原因として挙げられます。

賃貸マンションでも勝手にクリーニングしてもよい場合

賃貸マンションでも勝手にクリーニングしてもよい場合

賃貸のマンションの場合、すでにエアコンが付いている場合があります。
賃貸借契約書に付随する設備としてエアコンが含まれているのであれば、エアコンの所有者は大家という事になります。
その場合、基本的にエアコンが快適に稼動するためのメンテナンスは大家が行う義務があるということです。
ここまでの説明を踏まえ、大家に連絡すべきケースを2つ紹介します。

◇臭いなどの異変に気づいたら大家さんに連絡

エアコンからの異臭の発生や故障などによりメンテナンスが必要になった場合は、大家や管理会社に連絡しましょう。
入居者が勝手に業者を呼んでクリーニングをしていけません。
大家や管理会社に連絡して指示に従いましょう。

◇自分で取り付けたエアコンをクリーニングする場合は要相談

入居者が賃貸住宅にエアコンを取り付ける場合は、必ず大家へ報告しなければいけません。
また、大家の了解を得て取り付けたエアコンの所有権は入居者にあります。
この場合、メンテナンスは入居者が自ら行わなければなりません。
エアコンの所有者が入居者となるため、大家に連絡する必要はないように感じるでしょうが、実はエアコンクリーニングでは、次の事象が起こる可能性があります。
エアコンのクリーニングは、エアコン本体や室外機の取り外しの作業が発生します。
クリーニングのプロであっても、濡らしてはいけない部分に水を付けてしまって破損させてしまうこともあります。
賃貸住宅で、勝手にエアコンクリーニングをして部屋の一部を破損してしまうと、問題になってしまいます。
自分で取り付けたエアコンのクリーニングをする際も、大家や管理会社に相談したうえで行った方が安心です。

勝手にエアコンクリーニングをしていい

勝手にエアコンクリーニングをしていい

エアコンクリーニングは、自分でしてもよいものなのでしょうか。
大家に連絡することなく、勝手にエアコンの掃除をしてよいのはどのような場合か判断に迷ってしまいます。

◇エアコンクリーニングをしていい場合

エアコンには、自分で掃除ができるところがあります。
機種によって若干違いますが、以下の3か所です。
エアコンのフィルター・ルーバー(吹き出し口)・フロントパネルとなります。
エアコンのフィルターの掃除は、冷暖房効果を高め省エネにもなるので、定期的な掃除が必要となります。
もちろん、上記部分の掃除は大家さんや管理会社に言う必要はありません。
入居者が借りているお部屋の清掃をすることは当たり前です。
掃除の一環としてエアコンの掃除をするだけです。
設備として備え付けてあるエアコンにも同じことが言えます。
勝手にエアコンの掃除をすることに問題はなく、逆に、通常のお手入れは入居者が行うものなのです。
自動フィルター掃除機能付きのエアコンは、お手入れは基本不要です。

◇業者にエアコンクリーニングを依頼する時は大家へ報告

自分でエアコンを掃除するのは大丈夫です。
しかし、内部にまでわたるエアコンクリーニングを自分でする場合は完全にダメです。
なぜなら、エアコン内部の洗浄は高い専門知識が必要だからです。
素人では、正しい洗浄方法はわかりません。
マンションに備え付いたエアコンを壊したら大変なことになります。
エアコンクリーニングは業者に任せ、報告しなくても大丈夫な自分でできるフィルターや本体の外部などの掃除にとどめておきましょう。

◇業者のクリーニング費用はどちらが負担

大家が負担する場合
入居してすぐは気づかない場合でも、半年もたたないうちに異臭がしてきた場合は、エアコンクリーニングの費用は大家の負担です。
入居前にエアコンのクリーニングがされていなかった可能性もあります。
前の入居者が住んでいる間に付いた汚れやカビが残ったままだったという可能性が大きいです。
エアコンの外部はきれいに掃除してあるものの、内部にホコリやカビが付着したままだったために異臭がしてしまうというのはよくある話です。
至急大家や管理会社に連絡し、エアコンクリーニングをお願いしてください。

◇入居者が負担する場合

1年以上住み、エアコンの定期的な掃除を怠ったためにカビなどが付着して異臭がしてきたという場合は、入居者に責任があります。
この場合、エアコンのクリーニング費用は入居者が負担しなくてはいけません。
ただし、備え付けのエアコンが古くなっている場合も考えられるので、エアコンから異臭がすることを大家か管理会社にまずは相談してください。
エアコン本体の取り替えになるか、もしくは大家がクリーニング代を負担してくれるかもしれません。
業者に依頼して行うエアコンクリーニングは入居者が勝手にすることはできないのようになっているので、いずれにしても大家に連絡しましょう。

自分でエアコンを掃除する

自分でエアコンを掃除する

定期的なエアコンの掃除の必要性が理解できたでしょうか。
次に、自分でできる日々のエアコンの手入れ方法を紹介します。
まず、お手入れ作業をする前には、コンセントから電源プラグを必ず抜いてください。
また、エアコンは高い位置に付いているので、脚立などを使って足元がぐらつかないようにして安全な状態で作業しましょう。

◇エアコンのフィルターを掃除する

エアコンフィルターを取り外し、ホコリを掃除機で吸い取ります。
頑固な汚れの場合は、柔らかいブラシで軽くこすり、水洗いして取り除いていきます。
もし水洗いで落ちない場合は、薄めた中性洗剤で洗い、ぬるま湯ですすぐと簡単に取り除けます。
汚れが落ちたら、陰干ししてしっかり乾かします。
ドライヤーや直射日光で乾かすとフィルターが変形する可能性があるので注意してください。

◇エアコンの前面パネル・本体を掃除する

エアコンの全面パネルや本体は、柔らかい布で乾拭きをしましょう。
ヤニなどの汚れがひどいときは、布を水かぬるま湯で濡らし、硬く絞って拭くと汚れが落ちやすいです。
エアコンの機種によっては、前面パネルの取り外しができるものもあります。
その場合は、フィルター同様に全面パネルも水洗いできます。
電源プラグだけは注意が必要で、必ず乾いた布で拭き水分をしっかりと取りましょう。

◇エアコンのルーバー(吹き出し口)のクリーニング方法

ルーバーが手で動かせるタイプであれば、ルーバーを開き内側と外側を柔らかい布で乾拭きします。
機種によっては、ルーバーの開閉をリモコンできるものもあります。
ルーバーは取り外しができないので、手の届く範囲で掃除しておきます。
エアコンによっては、空気清浄フィルターや除菌フィルターなどが付いている機種があります。
定期的な交換が必要になりますが、機種によって交換の目安期間が違う可能性があるので、取扱説明書をみて確認しましょう。
本体内部を自分でできる洗浄スプレーが市販されていますが、内部の掃除は専門の知識が必要になります。
間違ったやり方をしてしまうとエアコン本体の破損や故障の原因となる可能性があります。
内部の細かい部分は業者に依頼し、自分で掃除するのは避けましょう。

賃貸マンションのエアコンクリーニングは誰がするの?まとめ

まとめ

賃貸マンションのエアコンのクリーニングは誰に責任があってどう対処すべきかについて紹介してきました。
今、すでに賃貸マンションに住んでいて、エアコンから嫌な臭いがしてきている人には勉強になる情報ではないでしょうか。
ぜひ、参考にされてみてください。

エアコン掃除修理業界最安値

エアコン掃除、エアコン修理見積もり無料

【04月19日 01時20分現在】ただ今の時間、お電話すぐに対応いたします。
【04月19日 01時20分現在】
お電話、すぐに対応いたします。
おすすめの記事